■新居を祝う英語表現

どちらも、英語圏の文化に根づいた社交の表現です。

■今日の英語フレーズ

house-warming party
新居披露パーティー
house-warming gift
引っ越し祝いの贈り物

📝例文

(1) We’re throwing a house-warming party next weekend.
(来週末に新居披露のパーティーを開きます)
*throw a party パーティーを開く

(2) I bought a beautiful plant as a house-warming gift.
(新居祝いの贈り物として、きれいな観葉植物を買いました)

(3) They invited all their neighbors to their house-warming party.
(彼らは近所の人たち全員を新居祝いのパーティーに招待した)

(4) It’s a tradition to bring a small house-warming gift when you visit someone’s new home.
(人の新居を訪ねる時には、ちょっとした新居祝いの贈り物を持参するのが慣例です)

💬フレーズ解説

house-warming partyは「新居披露パーティー」、house-warming giftは「新居への引っ越し祝いの贈り物」です。

house-warmingは複合語で、house (家) + warming (暖めること) の2語から成り立っています。「家を温める」という意味ですが、ここでのwarmは物理的な温度ではなく、人のぬくもりや喜びで家を温めるという比喩表現です。

house-warming partyでは、友人や家族を招き、新しい家をお披露目します。house-warming giftは、そのパーティーに招待された側が持参する贈り物で、花、観葉植物、キャンドル、ワイン、タオルセットなどが一般的です。

🌱豆知識

house-warmingの起源は中世ヨーロッパにあります。新しい家に入居すると、近隣の人が薪を持ち寄って集まり、暖炉に火をともして家を「温めた」のが始まりだそうです。つまり、もともとは文字通り「家を温める儀式」だったのですね。

現在ではその名残として言葉が残り、warmingは家庭のぬくもりや祝福の意味を持ち、新生活のスタートを祝う文化的行事へと変化しました。

🎧音声で確認

■5秒英単語

surprise
(びっくりさせる;驚き)

動詞としてのsurpriseは「驚【かせる】」であり、「驚」ではない点に注意しましょう。

基本英語で習う「驚」は、be surprised at/by … です。atの後ろは驚きの原因となるもの、byは行為の主体や手段を取るのが普通です。

★LINEミニレッスン(無料配信を受け取る)
週に一度、一問だけ出題します。答えを返信してみよう!コメントをお返しします。

英語コーチングのご案内

コースのご案内

体験レッスンのご案内

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

お問い合わせはこちら

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村