日本語ではこう言いますが

リフォーム

英語では

  • remodel
  • renovation

Comments (ひとこと)

家の改修工事を「リフォーム」と言いますが、これは和製英語です。由来となる英語はreformですが、英語にはその意味はありません。英語のreformは「改正、改革、是正」です。政治系分野でよく使われる言葉です。

ではこの「リフォーム」、英語で何と言うかですが、2つの表現があります。1つめはremodelです。remodelは動詞で、家屋や事務所などの外見を大幅に変える、つまり「作り直す、改築する」という意味です。2つ目はrenovationで、こちらは名詞です。「刷新」とも訳されますが、建築物の改修も指します。

Examples (例文)

We’re going to remodel the upstairs bathroom.

(2階の浴室をリフォームする予定です)

Is the renovation on your house going well?

(お宅のリフォーム工事は順調に進んでいますか?)

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

お問い合わせ

レッスンのご案内

公式LINEからの配信を受け取る

無料メルマガ配信を受け取る

Twitterをフォローする

Instagramをフォローする

Facebook くどちゃん英語塾

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村