■Text me. / Text me back.
スマホ時代の連絡方法の定番フレーズです。
■今日のフレーズ
Text me. 携帯に連絡してください。
Text me back. 返信してください。
■例文
(1) I’ll text you to arrange a time to meet.
(待ち合わせ時間を決めるために、携帯にメールしますね。)
(2) Text me back when you get home.
(家に着いてから返信してくださいね。)
■解説・コメント
Text me.は「携帯端末にメッセージを送ってください」、Text me back.は「(送ったメッセージに)返信してください」という意味です。
textはカタカナ語「テキスト」の元になる語ですが、基本的には名詞として使われていた語です。ネット時代になり、動詞として使うことが増えたのは、もちろんスマホでやり取りをするのが一般的になったからです。
日常会話では、Text me. (連絡してね) と言うことがとても多いです。実際に連絡しなくても、「また後でね」くらいの意味でも、この言い方をします。
返信はbackを付けるだけです。「電話をかけ直す・折り返し電話する」のcall backと同じ発想。単語が入れ替わってtext back.です。
雑学になりますが、ネットワーク上での文字のやり取りは、1970年代後半、text message(文字メッセージ)として始まりました。まだコンピュータ通信網が小規模だった頃です。その後、動詞text-message(文字メッセージを送る)が登場したのが1998年のことだそうです(私はこの年には電子メールを多用していましたが、この語について無自覚でした)。その後、名詞も動詞もtextと短縮して使われるようになっていきます。
さらに雑学ですが、18世紀は「お手紙ください」(Pen me.)でした。19世紀初頭は「電報ください」(Telegram me.)。19世紀後半には「電話ください」(Phone me.、後にCall me.へと変化)と言うようになり、長らく続きました。
1990年代初頭、ほんの数年ではありましたが「ポケベル鳴らしてね」だったか「ポケベルちょうだい」だったか、そんな会話が。英語ではPage me.でした。ちなみに、ポケベルの機器を英語ではpagerと言います(言っていました)。2000年代に入ると、電子メールが普及し、「メールちょうだい」(Email me.)。Text me.へ。
現在は、DM me. (DMちょうだい) という表現も一般的になっています。DMはdirect messageの頭字語ですが、動詞化したのですね。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!