
■overstay
滞在時間・期間には注意しましょう。
■今日のフレーズ
overstay
長居をする、余りに長く滞在する
■例文
(1) We left the party at 10 p.m., because we didn’t want to overstay their welcome.
(私たちは10時にはパーティー会場を後にした。好意に甘えて長居したくなかったので)
(2) Up to thirty-five percent of the students have overstayed their visas.
(学生の35パーセントがビザの期限を過ぎて滞在している)
■解説・コメント
overstayは「長居をする、余りに長く滞在する」という意味の動詞です。他動詞なのでoverstay [名詞] の形で使い、直訳すると「…(の限度)を超えて滞在する」となります。
特にオススメなのが例文(1)で、overstay [誰々]’s welcomeは頻出フレーズなのです。直訳は「…の歓迎の限度を超えて滞在する」ですが、なかなか自発的には使えない言い回しだと思います。逆に言えば、さらりと使えるとかなり嬉しいはずですよ。
例文(2)のようなビザやパスポート関連だと、日本語でもカタカナで「オーバーステイ」と言う場合があります。法律的には不法滞在とされる可能性がある話です。長期の留学や就労を検討しているならoverstayは知っておくべき語だと言えるでしょう。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

![How do you like [何々]? (2) …はどうしますか?](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/04/189cd01636bb9ed3c0dc9ec23dd0ff1a.jpg)

![get [何々] going …を始める、スタートさせる](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/04/b1d33af77e40aeaa9619b79585166f8d.jpg)

