
■run high
嵐などの荒れた天候からは、どんな感情を連想しますか?
■今日のフレーズ
run high
(感情などが)激してくる、高まる
■例文
(1) Feelings have been running high in the town, following the disastrous accident.
(悲惨な事故の後、住民感情はピリピリしている)
(2) It was more than a sibling rivalry. Tensions ran high between us.
(きょうだい間のライバル意識以上のものだった。私たちの間には緊張が高まっていた)
■解説・コメント
run highは感情や言葉などが「激してくる、高まる」という意味で、怒り・不安など否定的な興奮や熱情を表す時に使うフレーズです。ピリピリしている状況を表現する時に使ってみましょう。
このrunは「走る」というよりは動きの速さを表していて、激しく渦巻く感情を表現しています。主語にはfeelingやtensionを用いることが多いです。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!
![have a thing for [何々] …が大好き、…に目がない](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/07/e493af09746bc6e235e2b6b50b20b66c.jpg)
![make for [何々] 結果的に…となる](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/02/a1eb9b1242be36fbd949adade23fd952.jpg)


![run [何々] by [誰々] (人)に…について相談する、意見を伺う](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2025/03/0d69f48febb9a18034b0ac0c153ee8d1.jpg)
