
■sometime soon
sometimeとsometimesの違い、知っていますか?
■今日のフレーズ
sometime soon
近いうちに
■例文
(1) The hotel will open sometime soon.
(そのホテルは近々オープンします)
(2) Why don’t we have lunch together sometime soon?
(そのうち一緒にランチでも食べない?)
■解説・コメント
sometime soonは「近いうちに」という意味でよく使われるフレーズです。「今度ご飯食べに行こうよ」の「今度」はsometime soonと表すことが多く、おすすめの表現です。
sometimeは「そのうち」を表し、「まもなく」を意味するsoonを加えることで、日時がより近い感じになります。また、言い慣れるとわかりますが、sometime soonと2語で言うと文全体のリズムもよくなります。
念の為ですが、「時々」はsometimesです。語尾の-sの有無で意味が変わります。気をつけましょう。
次の記事では、anytime soonの紹介と、それに関連してsomeとanyの使い分けの基本的な部分を取り上げます。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!


![make up [何々] …をでっち上げる](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/03/723ded32110aaa4c820ad37a83295bac.jpg)

![work out [何々] …を解決する](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/11/5ac92ecdd67a1da271f600b5adeb748b.jpg)
