
■I’m with you.
一緒にいるということは、心も共にあるということです。
■今日のフレーズ
I’m with you.
同感・賛成だ。理解している。
■例文
(1) You think we need a new menu, don’t you? I’m with you there.
(新しいメニューが必要だと思ってるんだろ?それには同感だ)
(2) Are you with me so far?
(ここまでのところは、理解できていますか?)
■解説・コメント
I’m with you.は「同感・賛成だ(agree)」「理解している(understand)」という意味で使われます。日常会話で非常によく使われます。
例文(1)では、I’m with youの後にthereとありますが、「そこでは」「それについては」という意味です。thereの代わりにon that point (その点については) などのフレーズが使われることもあります。
例文(2)は「話について来られていますか」「理解できていますか」の意味で、学生への声かけなどでよく耳にします。文中のso far (今まで、今のところ) も頻出フレーズなので覚えておきましょう。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!
![keep track of [何々] …を見失わないようにする](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/05/1ee344b6c1977f860ab49bbe3f5ad571.jpg)




