
■get [何々] out of the way
「…を道の外に出す」と、どうなるでしょうか。
■今日のフレーズ
get [何々] out of the way
…を片付ける・済ませる
■例文
(1) I usually get my homework out of the way on a Friday night so that I can enjoy the weekend.
(週末を楽しめるように金曜の夜に宿題を済ませるようにしています)
(2) Let’s get the paperwork out of the way before we go home.
(帰る前に事務処理を終わらせてしまおう)
■解説・コメント
get [何々] out of the wayは「…を片付ける・済ませる」という意味のフレーズです。嫌なことをさっさと終わらせるというニュアンスで用いられます。動詞finishを使ってもよいのですが、めんどうだから早く終わらせたいという気持ちを表すには、このフレーズがおすすめです。
out of the wayのwayは、自分が進んでいる道のイメージです。物があると邪魔ですから、それを通路外に(out)どけると先に進めるようになります。そこから「片付ける」という意味が派生したのですね。ちなみに、in the wayは「邪魔になっている」という状態を表します。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

![be glued to [何々] …に夢中・くぎ付けになっている](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/03/4614c2babaa3e26bd209a09a26ed9cb7.jpg)


![stick up for [誰々] …を支持する、弁護・擁護する](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/03/df5ff79dc27455e135046ca26e289d9e.jpg)
