
■wow
主に間投詞で使いますが、動詞や名詞としても。
■今日のフレーズ
wow
[動詞]…をアッと言わせる
[名詞]大成功
■例文
(1) Wes Montgomery wowed the crowd with his jazz.
(ウェス・モンゴメリーはジャズで観客を驚かせた)
(2) His act in “The Shawshank Redemption” is a real wow.
(「ショーシャンクの空に」での彼の演技は本当に素晴らしい)
■解説・コメント
wowは驚きや喜びなどを表す「わあ!」「ああ!」の使い方で知られていますが、動詞や名詞としても使われます。動詞では「…をアッと言わせる、感動させる、エキサイトさせる」、名詞では「大成功、魅力」のような意味になります。例文(1)が動詞、(2)が名詞の例です。
元々が間投詞ですので、雰囲気語の要素が強く、意味の具体性に乏しい面があります。フォーマルな場面では使用は控えるべきですが、友人とのカジュアルな会話では重宝するでしょう。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!




![give [誰々] a hand …に手を貸す、…を手伝う](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2025/01/b23335a9790c57371fc0443904702eda.jpg)
![let [誰々] down …をがっかりさせる、…の期待を裏切る](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2025/01/1db90b9ada738080fce488a3954578c0.jpg)