
■weak sauce
味が弱いソースは物足りなくて、ということなのでしょう。
■今日のフレーズ
weak sauce
良くない、つまらない、がっかりな、ださい
■例文
(1) That concert was weak sauce. I’m not his fan anymore!
(あのコンサートはがっかりだった。もう彼のファンはやめた!)
(2) Don’t buy this weak-sauce phone even with the price cut.
(値下げされても、この残念な電話は買っちゃだめだよ)
■解説・コメント
weak sauceは「良くない、つまらない、がっかりな、ださい」という意味の口語フレーズです。名詞ですが、weak-sauceとハイフンで結んで形容詞にし、名詞の前に置くこともあります。
直訳は「弱いソース」ですが、味が弱いことで物足りないということから来たのでしょう。求められる基準や質に達していないという意味で使われる表現です。
がっかりな人や物事をこんなフレーズでさらりと表せたら英会話がいっそう楽しくなりそうですね。
■音声確認
■5秒英単語
black
(黒;黒い)
black and whiteと対で使うことも多いです。日本語は「白黒」ですが、英語では逆ですね。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!


![drop the L-bomb on [誰々] …に愛を告白する](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/10/e51057fb0939ea20bea49fd26f02d10e.jpg)


