close call 間一髪のところ、間一髪という危険や経験、ヒヤリハット 公開日:2023年6月30日 日常表現 ■close call 「あ~、あぶなかった」の言い方です。 ■今日のフレーズ close call 間一髪のところ、間一髪という危険や経験、ヒヤリハット ■例文 (1) “That was a close […] 続きを読む
adult supervision 大人(成人)による監督・監視 公開日:2023年6月28日 日常表現 ■adult supervision 子どもたちの安全について大人は大きな責任を負っています。 ■今日のフレーズ adult supervision 大人(成人)による監督・監視 ■例文 (1) [To children […] 続きを読む
turn to …を始める 公開日:2023年6月27日 定形表現、比喩・慣用句日常表現 ■turn to 基本語彙が含まれるフレーズは、たいてい説明をされなくても「わかる」のですが、「パッと使えるか」は別の話であることが多いです。 ■今日のフレーズ turn to …を始める ■例文 (1) My dad […] 続きを読む
just about ほとんど、大体 公開日:2023年6月26日 日常表現 ■just about 言葉には話し言葉と書き言葉があります。それぞれに向いた言い方がありますよね。 ■今日のフレーズ just about ほとんど、大体 ■例文 (1) Just about everybody wi […] 続きを読む
be littered with … ・・・が散乱している 公開日:2023年6月24日 日常表現 ■be littered with あちこちに物が散乱している状況を表すフレーズです。 ■今日のフレーズ be littered with [場所・地域に]…が散乱している ■例文 (1) The whole area […] 続きを読む
on a lark おもしろ半分で、軽い気持ちで、冗談半分で 公開日:2023年6月23日 定形表現、比喩・慣用句 ■on a lark やり始めたアクティビティやスポーツがあまり真剣ではなく、ちょっとした楽しみが目的だとしたら。 ■今日のフレーズ on a lark おもしろ半分で、軽い気持ちで、冗談半分で ■例文 (1) I st […] 続きを読む
I never thought of it that way. 私はそんなふうに考えたことはありませんでした。 公開日:2023年6月22日 使えると嬉しい日常表現 ■I never thought of it that way. 単語も文全体もまったく難しくない定形表現です。ぜひ押さえておきましょう。 ■今日のフレーズ I never thought of it that way. […] 続きを読む
nip … in the bud …の芽を摘む、問題が大きくならないうちに解決する、…を未然に防ぐ 公開日:2023年6月21日 定形表現、比喩・慣用句 ■nip … in the bud 日英で同じような語句を使った表現でも、意味は異なっているという場合があります。 ■今日のフレーズ nip … in the bud …の芽を摘む、問題が大きくな […] 続きを読む
belong [ふさわしい場所に]ある・いる、居心地がいい、属する 公開日:2023年6月20日 日常表現時事・読書・教養の表現英文法・語法 ■belong ある年代以上の人にとっては、動詞belongと言えば、belong toというフレーズが定番ですよね。ところが・・・、 見出し3■今日のフレーズ belong [ふさわしい場所に]ある・いる、居心地がいい […] 続きを読む
culprit 犯人、容疑者 公開日:2023年6月19日 日常表現 ■culprit ニュースを日々チェックしていると思いますが、事件報道の「犯人、容疑者」は英語でどう言うでしょうか。 ■今日のフレーズ culprit 犯人、容疑者 ■例文 (1) The culprits in the […] 続きを読む