英語コーチ工藤 裕(オンライン個別指導 )

ようこそ!英語コーチ工藤 裕のウェブサイトへ

make up でっち上げる

■make up 歴史、政治などでも時々使われる「でっち上げ」。国や巨大組織が一般の人々に信じさせたい内容を操作しているという、いわゆる陰謀論という文脈で出てきます。 日常生活ではどうでしょう。よくあるのは、欠席・欠勤の […]

move along 前進する、立ち止まらない

■move along 今回紹介するフレーズは、とても簡単ですが、使い方に気をつけましょう。 move along 「前進する」という意味です。moveだけだと「動く」で、意味に方向は含まれませんが、alongが付いてい […]

furious 激怒して

■furious 今でこそ、多くの言語が英単語を取り入れて使っていますが、その英語は昔、ラテン語、フランス語など、近隣の言語から数多くの単語を借入し、自らの語彙に加えていきました。そうするうちに、英語は世界で最も語彙数の […]

grow into [何々] 成長して~になる

■grow into [何々] 成人年齢の前後で、身長の伸びなど、身体的な成長は目立たなくなりますが、内面は日々成長を続けます。「今日はこれができるようになった、明日はあれをできるようになろう。」「物事の見方・考え方が以 […]

rampant まん延して、広まって、はびこって

■rampant 流行病、某事件、某回転寿司に関するバズ。悪い(不快な)情報は各種メディアを通じてすぐに拡散します。スポーツなどの明るい話題で盛り上がることもありますが、比較すればどちらがニュース頻度が高いかは明らか。 […]

recruitment 採用

■recruitment 傾向として、社員の新規採用を控える企業の数が多かったらしいですが、採用数増になってきているみたいですね。日本では新卒、第二新卒、中途などの独特の表現が用いられます。ほとんどの企業が年度単位での一 […]

error: Content is protected !!