dealの日常会話での使い方 公開日:2022年1月6日 コツ・裏技英語表現 私は車の世話が好きではなくて、動けばいいと思っています。車のことはディーラーに任せっぱなし。言うがままです。もっとがんばれば安く済ませそうなのですが。 車屋さんのことをディーラーと言います。dealerと書きますが、これ […] 続きを読む
What do you mean? – 英語でツッコミを入れる 更新日:2022年1月6日 公開日:2022年1月5日 英語表現 「あなた何言ってるの?」と英語で突っ込みたいと思うことはありませんか?「なんでやねん!」は「なぜ」というよりは、「何言ってるんだよ」というニュアンスだと思います。そこで、次の表現が基本になると考えられます。 (1) Wh […] 続きを読む
hit the ground runningの意味 公開日:2022年1月4日 英語表現 今回は変わった慣用表現を紹介します。 hit the ground running です。意味は 「最初から全力で仕事などに着手する」 「全力で取り掛かる」 です。 どうしてそのような意味になるのでしょうね。日本語の感覚 […] 続きを読む
be on the ball (ボールの上にいる)から受ける印象は? 更新日:2022年1月4日 公開日:2022年1月3日 英語表現 おもしろい英語表現を紹介します。 be on the ball という英語の意味を聞かれたら、何だと想像しますか? on the ballの文字通りの意味は「ボールの上」です。ボールの上に人が乗っている姿を想像してみまし […] 続きを読む
レアチーズケーキをrare cheesecakeと言えないわけとは 更新日:2022年1月9日 公開日:2021年12月31日 和製英語・カタカナ英語 私、英語コーチ工藤 裕は甘党です。何かの時のためにお知りおきください。和菓子、洋菓子ともに大好きです。高級である必要はありません。洋菓子の場合、チーズケーキを真っ先に選ぶことが多いです。ただそれだけの理由で、今回はチーズ […] 続きを読む
That is the way I am. (それが私) 更新日:2022年1月9日 公開日:2021年12月30日 英文法英語表現 I like to be a free spirit. Some don’t like that, but that’s the way I am. [Diana, Princess of Wal […] 続きを読む
us and themとはどういう意味か。 公開日:2021年11月4日 英語表現 語学学習においては、基本単語が厄介になることが多々あります。なじみのある単語であるがゆえに、他の意味やニュアンスで使われていても気づきにくいのです。今回紹介するus and themもそのひとつでしょう。 us and […] 続きを読む
「絵に描いた餅」「絵空事」「空頼み」を英語で何と言う? 更新日:2021年11月4日 公開日:2021年11月3日 英語表現 私たち人間は、想像や妄想や夢想する生き物です。頭の中でいろいろなことを考えるのは楽しいものですが、時々虚しくなることもあります。その虚しさの原因は、実現しない(と決めつけたり言われたりする)から。実現する見込みがないと思 […] 続きを読む
Excuse me.の使い方をチェック 公開日:2021年11月2日 英文法英語表現 Excuse me.と言えば、日本語で言う「すみません」に当たる表現なのはご存知の通りです。誰かに話しかける時に使います。これはたいてい丸暗記で記憶してしまいますよね。でも、他の場面でも使うことができますので、ぜひ覚えて […] 続きを読む
「秘密を漏らすな」「一言もしゃべるな」を英語では? 公開日:2021年10月7日 英語表現 こんにちは。オンライン英語・英会話コーチ工藤 裕です。今日の英語表現、行ってみましょう! 今回紹介するフレーズは breathe a word です。 まず最初に、breatheは「呼吸する」という意味の動詞です。[ブリ […] 続きを読む