be taken off guard 不意を突かれて驚く 公開日:2023年9月15日 定形表現、比喩・慣用句日常表現 ■be taken off guard 週刊誌記者が突然近づいて来た時の気持ちがこれでしょう。 ■今日のフレーズ be taken off guard 不意を突かれて驚く ■例文 (1) The actor was co […] 続きを読む
sound [人] out …の意向を打診する、…の考えを探る 公開日:2023年9月14日 使えると嬉しい意外な意味の基本単語 ■sound [人] out なかなか本心を言ってくれない人について使えるフレーズです。 ■今日のフレーズ sound [人] out …の意向を打診する、…の考えを探る 見出し4■例文 (1) I wanted to […] 続きを読む
an olive branch 仲直り・和解の申し出、和平提案 公開日:2023年9月13日 定形表現、比喩・慣用句時事・読書・教養の表現 ■an olive branch 西洋文化の典型的な表現です。 ■今日のフレーズ an olive branch 仲直り・和解の申し出、和平提案 ■例文 (1) Management held out an olive […] 続きを読む
reconnect with [誰々] …に再び連絡を取る 公開日:2023年9月12日 日常表現 ■reconnect with [誰々] この単語はこういう意味でも使うのか、と思うことがあります。 ■今日のフレーズ reconnect with [誰々] …に再び連絡を取る ■例文 (1) We have to r […] 続きを読む
at a crossroads (人生の)岐路に立って 公開日:2023年9月11日 定形表現、比喩・慣用句 ■at a crossroads 道の交差から連想されるものは、おそらく世界共通でしょう。 ■今日のフレーズ at a crossroads (人生の)岐路に立って ■例文 (1) I earned my degree, […] 続きを読む
something 大した物・人、すごい物・人 公開日:2023年9月8日 使えると嬉しい意外な意味の基本単語日常表現 ■something 基本単語が持つ意外な意味のお話です。 ■今日のフレーズ something 大した物・人、すごい物・人 ■例文 (1) Isn’t that something? (それってすごいと思わ […] 続きを読む
jump to conclusions 結論を急ぐ、速断する 公開日:2023年9月7日 日常表現 ■jump to conclusions 十分な根拠がないのに判断すると失敗につながります。 ■今日のフレーズ jump to conclusions 結論を急ぐ、速断する ■例文 (1) Don’t jum […] 続きを読む
have a low opinion of [誰々・何々] …を低く評価する、好きではない 公開日:2023年9月6日 日常表現時事・読書・教養の表現 ■have a low opinion of [誰々・何々] 遠回しな表現を使う方がよい場合があります。 ■今日のフレーズ have a low opinion of [誰々・何々] …を低く評価する、好きではない ■例 […] 続きを読む
up-and-coming 将来有望な、新進気鋭の 公開日:2023年9月5日 日常表現時事・読書・教養の表現 ■up-and-coming 「上へ、そして来る」とはどういうことでしょう。 ■今日のフレーズ up-and-coming 将来有望な、新進気鋭の ■例文 (1) John is one of our up-and-co […] 続きを読む
up and [動詞] 突然…する 公開日:2023年9月4日 使えると嬉しい日常表現 ■up and V upは動詞としても使われます。 ■今日のフレーズ up and [動詞] 突然…する ■例文 (1) My wife upped and quit her job. (妻が急に仕事を辞めちゃったよ) […] 続きを読む