
■bite [誰々]’s head off
なんと物騒な…。
■今日のフレーズ
bite [誰々]’s head off
…に食ってかかる、…を怒鳴りつける
■例文
(1) Don’t bite my head off just because you had a bad day.
(嫌な一日だったからって俺に食ってかかるなよ。)
(2) I asked him one simple question and he bit my head off.
(ひとつ簡単な質問をしただけなのに、彼は私を怒鳴りつけた。)
完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!
■解説・コメント
bite [誰々]’s head offは「…に食ってかかる、…を怒鳴りつける」という意味の定形表現です。
表現上は物騒ですね。「頭をbite off (噛みちぎる)」なのですから。実際の意味は、喧嘩腰で怒鳴りつけるということです。日本語でも「噛みつく」や「食ってかかる」と言いますから、発想は共通してますね。
なお、bite (噛じる) 不規則動詞です。活用は、bite – bit – bittenです。
■音声確認
完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!




![wrap up [何々] …を終わらせる・切り上げる](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2022/10/65df5a391cd82cee0e8c363034b3b581.jpg)
![go by [名前] …という名前で通っている、…という名前を使っている](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2025/08/f59678f2272e055df011eaa8945b2ff4.jpg)