■bend over backwards
体を後方へ曲げる、とは?
■今日のフレーズ
bend over backwards
(誰かのために) 必死に努力する
■例文
(1) She bent over backwards to help her son.
(彼女は息子を助けようと必死にがんばった。)
(2) Tonight I bent over backwards to cook you this special dinner.
(今夜、あなたのためにこの特別ディナーをがんばって作ったんだ。)
完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!
■解説・コメント
bend over backwardsは「(誰かのために) 必死に努力する」という意味の定形表現です。
bend overだけだと「前かがみになる」なのですが、これにbackwards (後方へ) 付くと体を後ろに反る動作になります。準備体操の上体を反らし、あるいはブリッジを想像してもよいでしょう。
体を反らすのは、けっこうがんばらなくてはいけない動作です。そこから努力のニュアンスが生まれたのでしょう。しかし、このフレーズが「誰かのために」という含みを持つのが不思議です。
bend (曲がる、曲げる) は不規則動詞で、bend – bent – bentと活用します。
■音声確認
完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!