■今日のフレーズ

catch [誰々] red-handed

…を現行犯逮捕する、…の悪事の現場を見つける・押さえる

■例文

(1) The police caught him red-handed as he was leaving the jewelry store with the stolen diamonds.

(警察は、ダイヤを盗み宝石店を出るところだった男を現行犯逮捕した)

(2) John tried to cheat on the exam, but his teacher caught him red-handed.

(ジョンは試験でカンニングをしようとしたが、教師がその場で捕まえた)

*cheat カンニングする(「カンニング」は和製英語。通じません)

(3) A man was caught red-handed trying on his girlfriend’s clothes, and the scene went viral on social media.

(ある男が、ガールフレンドの服を着てみようとしたところを撮られ、その動画がSNSでバズった)

*go viral バズる

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

■解説・コメント

catch [誰々] red-handed「…を現行犯逮捕する、…の悪事の現場を見つける・押さえる」という意味です。警察による逮捕の他に、悪さやいたずらをしているところを見つけ(て捕まえ)るという意味でも使います。

red-handedは「赤くなった手という状態で」の意味ですが、このredは「血」のことです。物騒な話ですが、犯行直後、手がまだ血に染まった状態で逮捕される様子から、現行犯逮捕の意味になりました。

英語ではかなり古くから使われているフレーズとのことですが、時代とともに、悪さ・いたずら全般の現場を押さえるという意味でも使われるようになりました。

例文(3)はとても現代的ですね。何かやらかしている相手を撮影という手法で「捕まえて」います。

■音声確認

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

■5秒英単語

salad

(サラダ)

英語では語尾は「ダ」になりませんdで止めます。どうやらカタカナ語「サラダ」は、ポルトガル語のsaladaから来ているようです。

saladsal-salt (塩) のsal-は同一語源とのこと。古代の、野菜に塩をふった料理から、らしいです。

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

無料体験レッスンを予約する

無料!反復基礎英語メール講座

無料!LINE配信を受け取る

お問い合わせはこちら

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村