
■branch out
「活動の幅を広げる」「手を広げる」と言う時に「枝」で例えることがあります。
■今日のフレーズ
branch out
活動の手を広げる
■例文
(1) That famous designer has recently branched out into children’s wear.
(その有名なデザイナーは最近子供服に進出した。)
(2) The singer has just branched out as a painter. He’s versatile.
(その歌手は画家としても活動を始めたよ。多才な人だ。)
■解説・コメント
branch outは「活動の手を広げる」という意味のフレーズです。branchは「木の枝」ですが、ここでは動詞です。「外側に枝を広げる」というイメージから、そこにとどまらない様子を表しています。日本語では「手」を広げますが、英語では「枝」を広げるのですね。
会社の支店や支社を増やすのもbranch outだということになります。ちなみに、「支店、支社」の英語はbranchですが、漢字の「支」には「支える」の他に「えだわかれする」の意味もあるそうです。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

![give [誰々] a hand …に拍手する、…を称える](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2025/01/c7711030d64b57c3d88a178b7e1988f7.jpg)


![an avalanche of [何々] …の殺到](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/03/d33ea7091485e97201f4dc7290591208.jpg)
