■今日のフレーズ

walk tall

堂々と歩く、堂々と振る舞う

■例文

(1) John was walking tall after giving that successful speech.

(ジョンはそのスピーチが成功した後、堂々と歩いていた)

(2) I learned to walk tall, to hold my head up high, and to be proud of myself.

(私は堂々と歩くこと、頭を高く上げること、そして自分に誇りを持つことを学びました)

(3) A lot of people are upset, but you did the right thing. So, walk tall.

(多くの人が怒っているが、あなたは正しいことをした。堂々としていてください)

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

■解説・コメント

walk tall「堂々と歩く、堂々と振る舞う」という意味のフレーズです。字面から意味の想像はしやすいかと思います。ここでのtallは「背が高い」ということではなく、背筋をシャンと伸ばしている様子を表しています。

また、walkと言っても、必ずしも歩く動作だけのことではありません。自分と自分のしていることに誇りを持っていることを示すような、普段から堂々としているさまを指しても使います。

姿勢がうつむき気味の人は自信なさげに見えるとよく言われます。背筋を伸ばすと少し背が伸びた気もしますし、凛とした印象を持ってもらえます。walk tallで日々を過ごしましょう。

■音声確認

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

■5秒英単語

pond

(池)

北米や英国では、大西洋(the Atlantic Ocean)を冗談ぽくthe Pondと呼ぶことがあるそうです。

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

無料体験レッスンを予約する

無料!反復基礎英語メール講座

無料!LINE配信を受け取る

お問い合わせはこちら

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村