☁️まるでシルクのような心地よさ
英語で「とてもなめらか」と言いたいときにぴったりのフレーズが、as smooth as silk。声、肌ざわり、会話の流れも表現できる、おしゃれで品のある表現です。
💡今日のフレーズ
as smooth as silk
とても滑らかである
📝例文
(1) The anchorperson’s voice is as smooth as silk.
(そのアナウンサーの声はとても滑らかだ)
*anchorperson 報道番組の司会者。英語でのannouncerは「告知者、発表者」の意。
(2) After the conditioning treatment, my hair felt as smooth as silk.
(コンディショニングトリートメント後は、髪がとても滑らかになった)
(3) The negotiation went as smooth as silk. Both sides quickly reached an agreement.
(交渉はスムーズに進み、双方はすぐに合意に達した)
💬フレーズ解説
as smooth as silkは、直訳すると「絹のように滑らか」。意味はそのまま「とてもなめらか」「とてもスムーズ」といったニュアンスで、質感や動き、人の態度や進行の様子まで幅広く使える表現です。
たとえば、肌ざわりのよい布や髪、落ち着いた声、すんなり進む話し合い、スムーズな操作感など、いろいろな「なめらかさ」に使えます。しかも silk (絹) を使っているので、高級感・優雅さも伝わりますね。
🧶豆知識:なぜ「絹」なの?
silk (絹) は、蚕のまゆから作られる天然繊維で、古くから光沢、なめらかさ、やわらかさの象徴とされてきました。シルクロード(Silk Road)を通じて中国から西洋に伝わり、贅沢と洗練の代名詞になっています。そのため、as smooth as silkは「上品さ」や「快適さ」も感じさせる表現として今に至っています。
✅まとめ
as smooth as silkは、「とても滑らか」「極上のスムーズ感」を表現できるフレーズです。気持ちよく進んだ仕事や会話、心地よい音や感触を英語で表したい時に使いましょう。
🎧️音声確認
📩 英語表現を自然に身につけよう!
完全無料!
「反復基礎英語&英語表現」メール講座、好評配信中!
今すぐこちらをタップして登録してみてください♪
🦕5秒英単語
dinosaur
(恐竜)
発音をカタカナで表すと「ダイノソー」のようになります。ところで、「サウルス」で終わる恐竜の名前が多いですよね。dinosaurの-saurに-usがくっついて-saurus。この部分が「サウルス」に当たるのですが、英語では「ソーラス」のように発音します。ティラノサウルスはtyrannosaurusで、英語発音は「ティラノソーラス」です。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!