■気ままなおしゃべりを表すひと言

特に重要な話題があるわけではなく、ただ気軽に会話を楽しむ。そんな場面にぴったりの英語表現です。

■今日の英語フレーズ

shoot the breeze
世間話をする、取り留めのない会話を楽しむ

📝例文

(1) We sat on the porch and shot the breeze until sunset.
(私たちは縁側に座って、日が暮れるまでおしゃべりをした)

(2) They were just shooting the breeze in the office during lunch break.
(彼らは昼休みにオフィスで雑談していただけだった)

(3) Whenever I meet my old friends, we end up shooting the breeze for hours.
(古い友人に会うと、結局は何時間も雑談してしまう)

(4) Let’s grab a drink and shoot the breeze this evening.
(今夜は飲みに行って、気軽におしゃべりしましょう)

💬フレーズ解説

shoot the breeze「世間話をする、取り留めのない会話を楽しむ」という意味の口語的な表現です。フォーマルな文脈では用いられず、使用場面は、主に友人・家族・同僚などとのリラックスした会話です。この表現は20世紀初頭にアメリカで広まった俗語で、chew the fatと同様に世間話をするという意味で使われます。

直訳の「そよ風を撃つ」は意味をなしませんが、「風に向かって無駄に銃を撃つ → 無駄に言葉を費やす → 取り留めのないおしゃべり」という連想がはたらいた比喩だと考えられています。

🎧音声で確認

■5秒英単語

hurry
(急ぐ)

「急ぐ」のほかに、他動詞として「急がせる」という意味でも。また、「急ぎ、急ぐこと」の意味の名詞でも用いられます。hurry uphurry to V (急いで…する) の形がよく見られます。be in a hurry (急いでいる) も頻出です。

LINE配信を受け取る

英語コーチングのご案内

コースのご案内

体験レッスンのご案内

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

お問い合わせはこちら

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村