
■車輪を再発明するとどうなるか、という発想
すでに存在している仕組みや方法を、わざわざ一から作り直すのは無駄、非効率ですよね。
■今日の英語フレーズ
reinvent the wheel
(不要にもかかわらず) ゼロから作り直す
📝例文
(1) There’s no need to reinvent the wheel. Just use the existing system.
(ゼロから作り直す必要なんてない。既存のシステムを使えばよいのです)
(2) Our competitors already have a great marketing strategy, so let’s not reinvent the wheel.
(競合他社にはすでに優れたマーケティング戦略があります。無駄なことはやめましょう)
(3) Instead of reinventing the wheel, we should build on what’s already working.
(ゼロから作り直すのではなく、うまく機能しているものを改良すべきだ)
(4) The new manager tried to reinvent the wheel, but it only caused confusion.
(新しいマネージャーは、一から仕組みを作り直そうとしたが、混乱を招いただけだった)
💬フレーズ解説
reinvent the wheelは「(不要にもかかわらず) ゼロから作り直す」「すでに存在する有用な仕組みを無駄に作り直す」「無駄な努力をする」という意味の定形表現です。
このフレーズは、「必要のないことに時間や労力を費やす」ことに対する批判や警告の文脈で使われます。特にビジネスや技術開発の場面で、既存の方法を活用すべきだという意味を込めて用いられます。
reinvent the wheelのreinventは「再発明する」、wheelは「車輪」という意味ですが、車輪は人類史上もっとも基本的かつ完成された発明の一つです。したがって、「車輪をもう一度発明する」という行為は、時間と労力の無駄だということになります。
この表現はビジネス、会議、学術論文など、フォーマルな場面で自然に使えるため、効率化、既存リソースの活用といった文脈で重宝することでしょう。
🎧音声で確認
✅まとめ
効率を求める現代社会において、reinvent the wheelは避けたい行為ですよね。新しいことに挑戦するのは大切ですが、すでにうまく機能しているものを活かすのも賢明な選択ですね。
■5秒英単語
character
(性格、人格、登場人物)
「性格、人格」、物語や演劇における「登場人物」を意味する名詞です。また、「文字、記号」の意味でも用いられます。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!





