■keep track of [何々]

仕事・学業であれ、日常生活であれ、把握し続けるべき情報がたくさんありますよね。

■今日のフレーズ

keep track of [何々]
…の記録をつける、…の経過を追う、状況を把握する、追跡する

■例文

(1) You should keep track of your expenses.
(自分の出費は記録しておきましょうね)

(2) Mass media are keeping track of the attack.
(マスコミは襲撃の経過を辿っている)

■解説・コメント

keep track of [何々]は、「…の記録をつける」「…の経過を追う」「状況を把握する」「追跡する」という意味の定形表現です。状況を把握し追跡することで、物事・情報・人の動きなどを継続的に追跡し、見失わずに管理することを言います。単に知っているだけではなく、継続的にチェックし続けるというニュアンスです。

trackは「足跡(そくせき)」「痕跡」「陸上競技のトラック」などのことです。ですので、keep track ofの直訳は「…の足取りを保つ」となり、そこから「管理する」「状況把握」の意味となります。過去から現在まで何が起こっているのかを把握することなので、ビジネスなど実務的な場面で使われることが多いです。

なお、lose track of [何々]と言えば、「状況を見失う」「把握できなくなる」という意味になります。

■音声確認

■Today’s One Word

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

★LINEミニレッスン(無料配信を受け取る)
週に一度、一問だけ出題します。答えを返信してみよう!コメントをお返しします。

英語コーチングのご案内

コースのご案内

体験レッスンのご案内

お問い合わせはこちら

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村