
■come down the pike
こういう言い方もあるのですねぇ~。
■今日のフレーズ
come down the pike
起こる、現れる、やって来る
■例文
(1) Job opportunities like this don’t come down the pike that often.
(このような雇用機会は、そうそうありませんよ。)
(2) Come on, give me a break. We have several meetings coming down the pike today.
(ああ、いい加減にしてほしいな。今日は会議がいくつかあるんだ。)
■解説・コメント
come down the pikeは「起こる、現れる、やって来る」という意味の定形表現です。基本語ならhappen, occur, take place, appear, emergeなどのことですね。
pikeを辞書で調べると「矛」「槍」とありますが、ここでのpikeはturnpikeを短くした形です。そのturnpikeは元々は「高速道路の料金所」でしたが、やがて高速道路自体を指すようになりました。come down the pikeは「高速道路を下ってやって来る」という言い回しなのですね。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

![be addicted to [何々] …中毒である、…に夢中である](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2025/01/a11f2647a67bdee308cfb07d3eb0ea68.jpg)
![get [何々] down …を覚える・習得する、飲み込む](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/07/0c6560e9f70bae67ac6a1de6bf921aa7.jpg)


![keep [何々] under [誰々]'s hat 秘密にしておく](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2025/05/21b00563b69bbbb3f14dbac9cdb6c372.jpg)