
■lapdog
laptop computerのlapです。
■今日のフレーズ
lapdog
小型犬;人の言いなりになる人
■例文
(1) This dog seems to believe he is a lapdog.
(このワンコ、自分を小型犬だと思っているみたいだ。)
(2) Opposition parties accuse XYZ News of being a government lapdog.
(野党は、XYZニュースが政府の言いなりになっていると非難している。)
■解説・コメント
lapdogは「小型犬」、比喩的には「人の言いなりになる人」という意味です。
lapは「座った姿勢の時の腰から膝にかけての部分」のことで、大まかに言えば太もも(thigh)の上面部分です。そのlapに乗せることができるサイズの犬、小型犬がlapdog (つづりを分けてlap dogとも) です。
小型犬はかわいいのですが、残念ながら、飼い主への依存のイメージからか、「言いなり」の意味でも使われます。日本語で「飼い犬」と言うのに似ていますね。この比喩の意味は時事英語で散見されます。
ちなみに、「ノートパソコン」は和製英語で、英語ではlaptop computer、あるいは短縮してlaptopと言います。「座った姿勢の時の腰から膝にかけての部分の上に乗せても使えるサイズのコンピューター」なのです。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

![resonate with [誰々] …の心に響く、共感を呼ぶ](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/02/a34c908ca62474557d0533ff1b0e45e4.jpg)



![save up for [何々] …のためにお金を貯める](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/01/e80d3c008c84cc680acec66f92c03eb4.jpg)