
■break it/the news to [誰々]
breakは「壊す、壊れる」だけではありません。
■今日のフレーズ
break it to [誰々]
break the news to [誰々]
(主に悪い話・情報を) …に告げる、発表する
■例文
(1) Your father will be furious if he learns of our engagement. You have to break it to him first!
(婚約したことを君のお父さんが知ったら怒るだろうな。君から先に伝えてあげてくれよ。)
(2) I didn’t want to be the one to break the news to him.
(そのことを奴に知らせる役割は努めたくなかった。)
■解説・コメント
break it to [誰々] / break the news to [誰々] は「(主に悪い話・情報を)…に告げる、発表する、公表する」という意味のフレーズです。breakの基本的意味は「壊す」ですが、ここでは、言いにくいことを伝えようと心の力を振り絞る雰囲気です。モノを壊す時には力が必要なので、一生懸命のニュアンスもあるのですね。
このフレーズの目的語はitかthe newsなのですが、どちらも慣用的なものです。itは伝える内容を指しますが、the newsも同様で、メディア報道の意味合いではありません。
悪い知らせを伝える役割は担いたくないですが、もしそうなったら腹をくくって心をbreak itするしかありませんね。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!



![stick up for [誰々] …を支持する、弁護・擁護する](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/03/df5ff79dc27455e135046ca26e289d9e.jpg)

![nip [何々] in the bud …の芽を摘む、…を未然に防ぐ](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/06/c9f89e9c7a728cd7fcba5bf594644cfe.jpg)