■You can’t beat [何々].
動詞beatは「叩く、打ち負かす」だけではありません。
■今日のフレーズ
You can’t beat [何々].
…は最高だ、…にはかなわない
■例文
(1) This song is great. You can’t beat it.
(この曲はすごい。最高だよ)
(2) You can’t beat the view at the top of the trail.
(登山道を登りきったところの眺めは最高だよ)
■解説・コメント
このコマーシャルを見てください。
キャッチコピーがYou can’t beat the feeling.です。翻訳センスは置いておき、「この感じ最高!」という意味です。
動詞beatは「たたく、打ち負かす」と覚えるのが一般的だと思います。例文は、誰それが試合で勝ったという内容のものが多いですね。この基本に加え、今回はbeatを使った褒め言葉の紹介です。
You can’t beat [何々]. は文字通りには「…をたたけない、打ち負かすことはできない」ですが、人や物を称賛する時にも使われ、「…は最高だ、…にはかなわない」という気持ちを伝えることができます。打ち負かせないのだから、強い、すごい、最高という簡単なロジックですから、すぐに使えるフレーズだと思います。
また、上の例文のように、物を高く評価する時は、Nothing can beat [何々]. やNothing beats [何々]. (直訳:何物も…には勝てない) と言うこともあります。一方、人を褒める時は、主語にnobodyを使うのが一般的です。ただ、You can’t beat … が言いやすいのではないかと思いますのでオススメしています。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!