
■a stroke of genius
「天才の一撃」とはどういうことでしょうか。
■今日のフレーズ
a stroke of genius
天才的発想、すばらしい名案
■例文
(1) It’s a stroke of genius!
(それはすばらしいアイデアだ!)
(2) Painting the wall green was a stroke of genius.
(その壁を緑に塗装するというのは名案だった)
■解説・コメント
a stroke of geniusは「天才的発想、すばらしい名案」という意味の名詞句です。直訳は「天才の一撃」で、天才的なアイデアが突然降ってきたようなイメージです。文字通りの意味の他、人の考えを褒める時の誇張表現としても使います。
一般的に、天才は頭のいい人を指す言葉ですが、すばらしい能力を指すこともあります。a stroke of geniusのgeniusは人ではなく能力、それによって生まれる発想・アイデアです。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!


![deserve [何々] …を手にして当然だ](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/12/bc1c7b0d779f7f884af8025d1db900f6.jpg)

![It's all about [何々] 要は…だということだ](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/07/e9c7e396b23fd63028b8cd43acd61bc7.jpg)
![go through [何々] …を経験・体験する](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/07/84b117bb05fcab04d5fd65c6877d67a1.jpg)